減らせるカロリー…🍙🍙
おにぎり…1.5個分
ふるふると揺れる雲のような食感のふわふわ台湾カステラです。
牛乳をたっぷり使うので、ミルキーで甘すぎないさっぱりした味がおいしいです。
低カロリーに仕上がっているので、追加でメープルシロップや蜂蜜をかけても大丈夫!
カロリー&わがままポイント!
18cmパウンド型1個分(4人前)
カロリー…442kcal
タンパク質…16g
脂質…13g
炭水化物…64g
台湾カステラには大さじ1-2の油を加えるのが基本ですが、蜂蜜を使うことで油をカット!
完全にヘルシーなふわふわ・ふるふる台湾カステラに仕上げました!
材料・レシピ
18cmパウンド型1つ分
卵…2個
はちみつ…10g
グラニュー糖…30g
薄力粉…30g
牛乳…50cc
作り方
1.最初にパウンドケーキ型にクッキングシートを敷きます。
2.卵を卵白と卵黄に分け、それぞれボールに入れます
3.卵黄を軽く泡立て器で混ぜ、少し白っぽくなったらハチミツを加えていきます。
4.ハチミツともなじんだら牛乳も入れてさらに混ぜます。
4.ここまできたらオーブンに140℃の予熱を入れましょう
5.卵白を用意し、小皿に30gのグラニュー糖を準備します
8.最初にグラニュー糖の1/3を加えて泡立て器でメレンゲにしていきます。
9.少しふわふわしてきたら、さらに1/3を加えてさらに混ぜていきます。
10.緩めのメレンゲくらいになったら残りのグラニュー糖を全て入れて、ツヤがあり、しっかりとしたツノのたつメレンゲに仕上げます
10.メレンゲに薄力粉をふるい入れて、ヘラで混ぜます。
11.薄力粉と混ざったら、卵黄、牛乳、ハチミツを混ぜたものを少しずつ混ぜながら入れます。
12.パウンドケーキ型に流し込み、トントンと落として中の空気を抜いてから、オーブンに入れ140℃で30分焼きます。
この時、湯煎焼きにするので常温の水を天板に入れておきましょう!
※温度の高いお湯を入れると割れます
13.その後さらに120℃で20分焼きます
14.焼き上がったら、すぐに取り出しトントンとまた落として焼き縮みを防ぎます!
※お湯が入っているので、型だけ取り出した方が良いです!
15.型から出し、優しくクッキングシートを取ったら完成!
すぐに食べればふわふわ!冷やすとしっとりと食べれます!