減らせるカロリー…🍙×5
おにぎり…5個分
外側はサクッと内側はモチッとした食感がおいしい!
ラム酒とバニラの香りが効いた大人のお菓子のカヌレを、カロリーや糖質の気になる大人向けにラカントで作るレシピです。
カロリー&わがままポイント!
カヌレ型6個分
カロリー…787kcal
タンパク質…24g
脂質…41g
炭水化物…79g
ラカントという天然甘味料を使っています。
身体への害はほぼないのですが、独特な味わいがあるので、それをカバーするようラカントは極力少なめにしつつ、香りの強い焦がしバターを採用することでまったく違和感なくおいしいカヌレが出来上がります!
材料・レシピ
カヌレ型6個分
全卵…1個
卵黄…1個
ラカントS…80g
薄力粉…32g
強力粉…33g
牛乳…250cc
バニラペースト…小さじ1/2
バター…20g
ラム酒…20g
型に塗るバター…2〜3g
型に塗るハチミツ…1〜2g
作り方
1.卵を割り、ボールに全卵1個分と卵黄1個分をいれて軽く混ぜます。
2.ボールに薄力粉と強力粉を入れて、軽く合わせます。粉の量が多いので本当にテキトーに混ぜるくらい
3.先に分量分の牛乳を用意してから、鍋にバターを入れて中火で焦がしバターを作ります。ふつふつと沸騰のようになったのち、茶色に焦げていきますので、良い香りがしてきたところで火を止める
4.鍋に牛乳とバニラペーストを入れて、中火に戻します。バニラビーンズの方はサヤを割いて、タネとサヤ両方入れます。
この時煙が出るので注意!
5.そのまま周りがふつふつと沸騰したら火を止めて、ラカントを入れて軽く混ぜてます。
6.温めた牛乳が60℃ほどになるまで冷めたら、ボールの中の粉類と卵を合わせた生地に少しずつ混ぜていきます。
7.混ざったら一度こして、冷蔵庫で一晩置きます。少なくとも6時間は置きましょう
8.一晩明けたら焼く工程ですが、事前に7の生地を冷蔵から出して常温にしておきます。
9.次に型に塗るバターをレンジで数秒温めとかし、蜂蜜と合わせ、型に塗っておきます。縁の部分にもしっかり塗りましょう
10.オーブンに250℃もしくは220℃以上の最高温度の予熱を入れます。
11.オーブンに予熱が入ったら、生地を軽く混ぜて注ぎやすい器などに軽くこしながら入れます。
12.カヌレ型の8番目程度に生地を入れ、天板を1番上部に設置するようにオーブンに入れて、15分焼きます。
13.15分焼くとある程度膨れてきます。そしたら天板を1番下に移し替え、200℃で45分じっくり焼きます。
※天板は非常に熱いです。ミトンをしていても火傷しやすいのでミトンをつけてさらにタオルを使って持つなど十分注意してください!
14.45分しっかり焼いたら、型からカナレを出し、ケーキクーラーなどで冷まします。
型をひっくり返してトントンすると出てきます。この時はかなり柔らかいので落としたりしないように!
※右の子のように、天板が傾いてるとカヌレも傾きますが、あまり気にせずに(笑)
15.冷めたら完成!外側が硬くなっているはずです。さらに冷蔵庫などで一晩置くとしっとり目に!