減らせるカロリー…🍙🍙
おにぎり…2個分
香ばしいカラメルソースとリンゴの酸味と甘味が絶妙なちょっと大人のケーキ。
カラメルが染み込んだアーモンド生地は絶品です!
カロリー&わがままポイント!
パウンドケーキ型1つ分(4人分)
カロリー…877kcal
タンパク質…12g
脂質…35g
炭水化物…133g
通常のアップルフィリングと比較して砂糖の量を2/3にしており、生地もタルトタタンでよく使われるタルト生地ではなく、アーモンドプードルを使った生地にすることで脂質と押さえています。
材料・レシピ
18cm型1つ分(4人分)
〜りんごのキャラメルフィリング〜
りんご…1個
グラニュー糖…50g
水…大さじ2
バター…15g
(ラム酒…小さじ1/2)
〜アーモンドジェノワーズ〜
卵…1個
グラニュー糖…30g
薄力粉…15g
アーモンドプードル…15g
牛乳…10g
バター…10g
作り方
1.パウンドケーキ型にクッキングシートを敷きます
2.りんごを1/8サイズにカットし、皮を剥き芯部分とカットします。
3.切った皮と種部分はお茶パックなどに2重に入れておきます。
無ければ最後にザルなどでこす必要がありますが、そのまま入れても良いです。
4.小鍋にりんごのキャラメルフィリング用のグラニュー糖50gと水大さじ2を入れ、中火で熱します。
5.茶色っぽくなってきたら、バターを追加し、煙がおさまったら2のりんごを全て入れます
※煙がかなり出ますので、換気扇は強にして下さい
※ここのカラメルの色の付け方でのちのおの甘味と苦味が変わります。お子様がいらっしゃる場合は薄茶色でストップして下さい。
6.ひたすら煮込み、水だけが無くなりかなりドロドロした感じになれば火を止めます。あればラム酒をこのタイミングで!
7.お茶袋を取り出し、パウンドケーキ型にりんごを並べて、カラメルソースも全て入れで満遍なく全体に行き渡るよう型を傾けます。
8.粗熱が取れたら冷蔵庫で一旦冷やしておきます。
9.次に生地を作ります。全卵をボールに割り50℃程度のお湯で湯煎します
10.牛乳とバターを耐熱皿に入れ、レンジでバターが溶けるまで温め、いったん置いておきます。
11.オーブンに170℃の予熱を入れます。
12.グラニュー糖を30g用意し、1/3を9の卵に入れて、泡立て器で泡立てます
13.残りのグラニュー糖を2回に分けて入れながら、8の字が描けるくらいまで泡立てたら、一旦泡立て器を止めます。
14.薄力粉とアーモンドプードルをふるってから入れ、混ぜます。
通常よりはサクッと切るように混ぜますが、硬めの生地にするため少し粘りが出る程度にすくいながら混ぜます。
15.溶かしたバターと牛乳を入れて、素早く混ぜたら、冷蔵庫のパウンドケーキ型に流し込みます。
16.オーブンで170℃で22分間焼きます。
17.くしで刺して何もついてこなければ焼き上がり!取り出したら焼き縮み防止のため型に入ったまま、トントンと10cmくらいの高さから落とします。その後粗熱をとって冷蔵庫でしっかり冷える前まで冷やします。
18.冷えたら、型から出してひっくり返したら完成!
型にから出辛い場合は、温めた布などを当てながら取ると綺麗に取れます!